特殊能力
特殊能力
能力名 | 発動条件・効果 | 主な所持機体 |
---|---|---|
剣装備 | ・「斬り払い」の技能が発動可能になる ・物理属性の攻撃を斬り払い、ダメージを0にする ・発動確率は「敵との技量差/2」で決定する(最大発動率50%) |
|
銃装備 | ・「撃ち落とし」の技能が発動可能になる ・実弾属性の攻撃を撃ち落とし、ダメージを0にする ・発動確率は「敵との技量差/4」で決定する(最大発動率50%) |
|
シールド | ・ダメージを「5%+技量補正分」軽減する「シールド防御」を発動可能 (「防御」選択時は必ず発動) ・防御未選択時の発動確率、ダメージ軽減率は「敵との技量差/2」で決定 (最大発動率50%、最大軽減補正+25%) |
ヴァーダント、ディスィーブ ダブルオークアンタ ズワァース、マクロスF系 |
アンチビームシールド | ・ダメージを「5%+技量補正分」軽減する「シールド防御」を発動可能、 ビーム属性の攻撃ならば「10%+技量補正分」軽減される (「防御」選択時は必ず発動) ・防御未選択時の発動確率、ダメージ軽減率は「敵との技量差/2」で決定 (最大発動率50%、最大軽減補正+25%) |
フォースインパルスガンダム ガナーザクウォーリア |
ビームシールド | ・ダメージを「10%+技量補正分」軽減する「シールド防御」を発動可能 (「防御」選択時は必ず発動) ・防御未選択時の発動確率、ダメージ軽減率は「敵との技量差/2」で決定 (最大発動率50%、最大軽減補正+25%) |
デスティニーガンダム ストライクフリーダムガンダム ∞ジャスティスガンダム |
変形 | ・機体の形態を変形することが可能 ・変形しても行動終了にならない |
ビルバイン ガンダムハルート マクロスF系 |
ネイキッド | ・機体の形態を変形しHP・ENを全回復することが可能 ・HPが0になった場合も自動でネイキッドへ変化する ・ただし「ネイキッド」になると元の形態には戻れない ・「ネイキッド」になっても行動終了にはならない |
グラン・ネイドル |
アーマーパージ | ・機体の形態を変形しHP・ENを全回復することが可能 ・HPが0になった場合も自動でヒーローマンへ変化する ・ただし「アーマーパージ」すると元の形態には戻れない ・「アーマーパージ」しても行動終了にはならない |
強化アーマーヒーローマン |
操縦者交代 | ・メイン・サブパイロットを入れ替えることが可能 ・操縦者交代しても行動終了にならない |
マジンカイザーSKL |
合体 | ・気力が120以上のとき機体の形態を変更することが可能 ・ただし、「合体」を行うと分離は不可能になる ・飛影は一度合体しても気力が120以上なら、他の機体と合体し直すことが可能 ・一度でも気力120以上になれば合体は持続される ・合体後のHP、ENの割合は2機の平均となる |
飛影、黒獅子 鳳雷鷹、爆竜 オルフェス、ライラス |
超獣合神 | ・気力が120以上のとき機体の形態を変更することが可能 ・ただし、「超獣合神」を行うと分離は不可能になる ・合体後のHP、ENの割合は2機の平均となる |
ダンクーガノヴァ R-ダイガン |
ウィングクロス | ・気力が120以上のとき機体の形態を変更することが可能 ・ただし、「ウィングクロス」すると元の形態に戻ることは不可能 ・一度でも気力120以上になれば合体は持続される |
マジンカイザーSKL |
修理装置 | ・「修理」による自PU、隣接PUのHP回復が可能になる ・PUを組むとメイン・サブ両方のHPが毎ターン10%回復する |
プトレマイオス2改 ギム・ゲネン(へべ機) ギム・ゲネン(リュクス機) ガナーザクウォーリア RVF-25メサイア・SP 破壊ロボ、マークゼクス スケルトン、孫尚香ガーベラ ウィングル、ライラス |
補給装置 | ・「補給」による隣接PUのEN、MP、弾薬回復が可能になる ・PUを組むとメイン・サブ両方のEN、MPが毎ターン10%回復する |
エルシャンク ギム・ゲネン(キキ機) ディスィーブ、R-ダイガン VB-6ケーニッヒモンスター |
搭載/回収 | ・味方機を戦艦に搭載しHP、EN、MP、弾数を回復する ・HP、EN、MPは毎ターン30%、弾数は次ターン全回復する ・搭載されたユニットは次ターン気力が5下がる(100未満にはならない) ・HP、EN、MP、弾薬を消費していない場合は気力は下がらない |
エルシャンク プトレマイオス2改 マクロス・クォーター |
バリア系
・「直撃」または「バリア無効化」効果時はバリアはすべて発動しない能力名 | 発動条件・効果 | 主な所持機体 |
---|---|---|
オーラバリア | ・射撃属性攻撃のダメージを1000軽減する ・発動時、ENを5消費する ・「オーラ力Lv×100」分軽減量が上昇する |
ビルバイン ダンバイン ズワァース |
オウカオーの羽 | ・射撃属性攻撃のダメージを2000軽減する ・発動時ENを10消費する ・「オーラ力Lv×100」分軽減量が上昇する |
オウカオー |
ノルンシステム | ・1500以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・発動時、ENを5消費する |
ファフナー系(TV版) |
イージス装備 | ・3000以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・気力100以上で発動。発動時、ENを10消費する |
マークフュンフ |
GNフィールド | ・2000以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・発動時、ENを10消費する |
ガンダムOO系 |
GNソードビット | ・2500以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・気力100以上で発動。発動時、ENを10消費する |
ダブルオークアンタ |
GNホルスタービット | ・2000以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・発動時、ENを10消費する |
ガンダムサバーニャ |
ビーム無効化 | ・ビーム属性攻撃のダメージを無効化する ・発動時、ENを10消費する |
グラン・ネイドル |
ピンポイントバリア | ・全属性攻撃ダメージを1000軽減する ・発動時、ENを5消費する |
マクロスF系 |
エネルギーシールド | ・全属性攻撃ダメージを1000軽減する ・発動時、ENを5消費する |
バジュラ小、バジュラ大 ハウンドバジュラ、重バジュラ |
フォールドバリア | ・全属性攻撃ダメージを1500軽減する ・発動時、ENを5消費する |
バジュラ駆逐艦、バジュラ(ナイト級) バジュラ戦艦、バジュラ(ビショップ級) |
コミュニケーターバリア | ・3000以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・気力100以上で発動。発動時、ENを10消費する |
ヒーローマン 強化アーマーヒーローマン |
蒼晄壁 | ・3000以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・気力100以上で発動。発動時、ENを10消費する |
猛虎装 孫権ガンダム |
魔法障壁 | ・2000以下の全属性攻撃ダメージを無効化する ・気力100以上で発動。発動時、ENを10消費する |
クラーケン |
特殊装甲系
・「直撃」の効果は受けるが「バリア無効化」の影響は受けない能力名 | 発動条件・効果 | 主な所持機体 |
---|---|---|
VPS装甲 | ・ビーム属性以外のダメージを2000軽減する ・発動時、ENを10消費する |
フォースインパルスガンダム デスティニーガンダム ストライクフリーダムガンダム ∞ジャスティスガンダム |
特殊回避系
・「必中or直撃」効果時は特殊回避はすべて発動しない能力名 | 発動条件・効果 | 主な所持機体 |
---|---|---|
オフ・シュート | ・気力130以上で発動、「分身回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大50% |
ビルバイン ダンバイン ズワァース |
超高速回避 | ・気力130以上で発動、「高速回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大45% |
ナナジン アッカナナジン ギム・ゲネン |
分身の術 | ・気力130以上で発動、「分身回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大45% |
獣魔、空魔、海魔 飛影、零影 |
高速回避 | ・気力130以上で発動、「高速回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大45% |
デスティニーガンダム |
量子ジャンプ | ・気力130以上で発動、「量子化回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大40% ・気力によって特殊回避率が最大「+25%」上昇する |
ダブルオークアンタ |
ニトリクスの鏡 | ・気力130以上で発動、「かく乱系回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大30% |
デモンベイン |
ステルス | ・気力130以上で発動、「透明化回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大35% |
R-ダイガン |
オーバーライド | ・気力130以上で発動、「高速回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大40% ・EN消費無し、地形コスト無視で移動可能になる |
ラインバレル |
電磁迷彩 | ・気力130以上で発動、「透明化回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大35% |
アパレシオン ジャック・スミス |
空間跳躍 | ・気力130以上で発動、「高速回避能力」の効果を得る ・発動確率は「敵との技量差+10%」で決定する ・特殊回避確率は最大35% ・EN消費無し、地形コスト無視で移動可能になる |
オデュッセア |
回復系
能力名 | 発動条件・効果 | 主な所持機体 |
---|---|---|
自己修復 | ・ダメージを受けた際「活性率/2」%分HPが回復する | ラインバレル系 |
HP回復L1 | ・HPが自軍の行動開始前に最大HPの10%回復する | ラインバレル系 リーンの翼系 SDガンダム三国伝系 |
HP回復L2 | ・HPが自軍の行動開始前に最大HPの20%回復する | アッカナナジン、オウカオー 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム |
HP回復L3 | ・HPが自軍の行動開始前に最大HPの30%回復する | デウスエクスマキナ ネームレス・ワン ゴゴール |
EN回復L1 | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの10%回復する | リーンの翼系 SDガンダム三国伝系 ライオットB、ライオットA |
EN回復L2 | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの20%回復する | アッカナナジン、オウカオー 翔烈帝 龍装 劉備ガンダム オルフェス、ライラス |
EN回復L3 | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの30%回復する | オデュッセア |
ハイパーデュートリオン | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの10%回復する | デスティニーガンダム ストライクフリーダムガンダム ∞ジャスティスガンダム |
GNドライヴTD | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの25%回復する | ダブルオークアンタ |
GNドライヴ | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの20%回復する | ガンダムサバーニャ ガンダムハルート |
GNドライヴ[T]MD | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの20%回復する | ラファエルガンダム ブレイヴ指揮官用試験機 |
GNドライヴ[T] | ・ENが自軍の行動開始前に最大ENの15%回復する | GN-XIV(パトリック機) GN-XIV(アンドレイ機) |
その他
能力名 | 発動条件・効果 | 主な所持機体 |
---|---|---|
飛影召喚 | ・黒獅子、鳳雷鷹、爆竜、エルシャンクのHPが 50%以下になると、MAP上に飛影(NPC)が現れる |
黒獅子 鳳雷鷹 爆竜 エルシャンク |
強制合体 | ・黒獅子、鳳雷鷹、爆竜のHPが30%以下になると、 MAP上の飛影(NPC)と強制的に合体する ・強制合体後はHPが全回復する |
黒獅子 鳳雷鷹 爆竜 |
ジークフリード・システム | ・システム搭載機に共通のサブパイロットが疑似的に搭乗 | ファフナー系 |
クロッシング・システム | ・システム搭載機を2機以上出撃させていると、1機につき、 搭乗パイロットの格闘、射撃、技量、防御値が+3上昇する ・出撃数によって効果が上昇する(11機出撃で+30が最大) |
ファフナー系 |
同化L1 | ・攻撃命中時、特定の敵パイロットの気力を減少させる ・攻撃によって敵パイロットの気力が90以下になると 敵を吸収(撃墜)しHP、ENが回復する ・気力が高いほど効果が上昇する |
グレンデル型 スフィンクス型 アルヘノテルス型 エウロス型 |
同化L2 | ・攻撃命中時、特定の敵パイロットの気力を減少させる ・攻撃によって敵パイロットの気力が100以下になると 敵を吸収(撃墜)しHP、ENが回復する ・気力が高いほど効果が上昇する |
イドゥン・スフィンクス型 マークニヒト(敵) |
同化L3 | ・攻撃命中時、特定の敵パイロットの気力を減少させる ・攻撃によって敵パイロットの気力が120以下になると 敵を吸収(撃墜)しHP、ENが回復する ・気力が高いほど効果が上昇する |
マークザイン マークニヒト |
トランザム | ・気力130以上で発動、「移動力」が+1される | ガンダムOO系 |
融合L1 | ・攻撃命中時、機体のENを10%減少させる ・攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する |
ELS小 |
融合L2 | ・攻撃命中時、機体のENを20%減少させる ・攻撃によって機体のENがゼロになると敵を融合(撃墜)する |
ELS大 |
MRシステム | ・1シナリオマップ中、1回だけHP、ENを全回復できる | ヒーローマン |
特殊効果無効 | ・機体系の特殊効果武器の効果を無効化する | |
オールキャンセラー | ・全ての特殊効果武器の効果を無効化する ・精神コマンド「直撃」を使用しても効果を与えられない |
ボス級の機体 |
- 最終更新:2015-07-13 13:37:09